Swift/Rings
の編集
http://eucalyptus.linux4u.jp/wiki/index.php?Swift%2FRings
[
トップ
] [
編集
|
差分
|
バックアップ
|
添付
|
リロード
] [
新規
|
一覧
|
単語検索
|
最終更新
|
ヘルプ
] [
リンク元
]
-- 雛形とするページ --
BracketName
Ceph/install
Ceph/memo
Ceph/mount
Ceph/概要
ChangeLog_v1.5.2
CloudStack
CloudStack/インストール方法
CloudStack/ネットワーク解説
CloudStack/ネットワーク設定
CloudStack/メモ
CloudStack/仮想マシン
CloudStack/初期設定
CloudStack/概要
Doc/EucalyptusImageManagement_v1.5.2
Documents
DynamicDNSGuide
Elasticfox
Euca2ools と EC2 Tools との違い
Euca2oolsCentosInstall
Euca2oolsGuide
Euca2oolsImageManagement
Euca2oolsInstallJaunty
Euca2oolsLennyInstall
Euca2oolsNetworking
Euca2oolsOpensuseInstall
Euca2oolsSourceInstall
Euca2oolsSqueezeInstall
Euca2oolsStorage
Euca2oolsUsing
Euca2oolsVmControl
Eucalyptus (OSS Elastic Computing) 日本語情報
Eucalyptus + Euca2ools + Elasticfox で作るプライベートクラウド環境
Eucalyptus - OSS Elastic Computing
Eucalyptus - Ubuntu 9.04 で作るプライベートクラウド環境
Eucalyptus 1.5.2
Eucalyptus 日本語情報 wiki - OSS Elastic Computing
Eucalyptus-Upgrade-1.6.1
Eucalyptus-Upgrade-1.6.2
EucalyptusAdministratorGuide_v1.5.2
EucalyptusAdministratorGuide_v1.6
EucalyptusAdvanced_v1.6
EucalyptusBlockStoreInteracting_v1.5.2
EucalyptusConfiguration_v1.5.2
EucalyptusFeatures_v1.5.2
EucalyptusGettingStarted_v1.5.2
EucalyptusImageManagement_v1.5.2
EucalyptusImageManagement_v1.6
EucalyptusInstall_v1.5.2
EucalyptusInstall_v1.6
EucalyptusInstallationCentos_v1.5.2
EucalyptusInstallationCentos_v1.6
EucalyptusInstallationDebianLenny_v1.5.2
EucalyptusInstallationDebianSqueeze_v1.5.2
EucalyptusInstallationDebianSqueeze_v1.6
EucalyptusInstallationOpensuse_v1.5.2
EucalyptusInstallationOpensuse_v1.6
EucalyptusInstallationUbuntuJaunty_v1.5.2
EucalyptusInstallationUbuntuJaunty_v1.6
EucalyptusKnownBugs_v1.5.2
EucalyptusKnownBugs_v1.5.2)
EucalyptusManagement_v1.5.2
EucalyptusManagement_v1.6
EucalyptusMonitoring_v1.6
EucalyptusNetworking_v1.5.2
EucalyptusNetworking_v1.6
EucalyptusOverview
EucalyptusPrerequisites_v1.5.2
EucalyptusRocksInstallation_v1.5.2
EucalyptusSourceCodeInstallation_v1.5.2
EucalyptusTroubleshooting_v1.5.2
EucalyptusTroubleshooting_v1.6
EucalyptusUpgrade_v1.5.2
EucalyptusUserGuide_v1.5.2
EucalyptusUserImageCreatorGuide_v1.5.2
EucalyptusWalrusInteracting_v1.5.2
FAQ
FormattingRules
FrontPage
Help
Hibari
Hibari/インストール
Hibari/データモデル
Hibari/データ操作
Hibari/特徴
InterWiki
InterWikiName
InterWikiSandBox
Links
MenuBar
OpenNebula/その他
OpenNebula/クラスタノードの構築
OpenNebula/ゲストOSのネットワークの設定
OpenNebula/ゲストOSの構築
OpenNebula/フロントエンドノードの構築
OpenNebula/仮想ネットワークの構築
OpenNebula/概要
OpenStack
PHP
Presentations
PressRelease/2010_Feb_9
PukiWiki
PukiWiki/1.4
PukiWiki/1.4/Manual
PukiWiki/1.4/Manual/Plugin
PukiWiki/1.4/Manual/Plugin/A-D
PukiWiki/1.4/Manual/Plugin/E-G
PukiWiki/1.4/Manual/Plugin/H-K
PukiWiki/1.4/Manual/Plugin/L-N
PukiWiki/1.4/Manual/Plugin/O-R
PukiWiki/1.4/Manual/Plugin/S-U
PukiWiki/1.4/Manual/Plugin/V-Z
RHEL5 にセットアップ(RPM)
RecentDeleted
RightScale
S3_Compatibility_1.5.2
SandBox
Scalaris/JSON APIの利用
Scalaris/Java-API用CLIツール
Scalaris/インストール方法
Scalaris/分散環境の設定
Scalaris/利用方法
Scalaris/概要
Sheepdog/インストール方法
Sheepdog/インストール方法(SL6)
Sheepdog/デザイン
Sheepdog/ユーザ会
Sheepdog/利用方法
Sheepdog/問題点
Sheepdog/概要
Swift/Rings
Swift/memo
Swift/インストール方法
Swift/サーバの起動とテスト
Swift/メッセージの流れ
Swift/使い方
Swift/概要
Swift/設定ファイルの作成
Swift/起動用スクリプトの作成
ToolsEcosystem
ToolsEcosystem_EC2Dream
ToolsEcosystem_Elasticfox
ToolsEcosystem_boto
ToolsEcosystem_cloud42
ToolsEcosystem_right_aws
ToolsEcosystem_s3cmd
ToolsEcosystem_s3fs
ToolsEcosystem_tAWS
ToolsEcosystem_typica
UEC/CDInstall
UEC/CreateYourImage
Ubuntu 9.04 Server Edition のダウンロード方法
Ubuntu Enterprise Cloud 入門
Ubuntu Enterprise Cloudで作るプライベートクラウド環境
Ubuntu/Eucalyptus
Ubuntu/Eucalyptus+bridge
Ubuntu/Eucalyptus+environment
Ubuntu/KVM
Ubuntu/libvirt
Ubuntu/ubuntu-vm-builder
UbuntuEnterpriseCloud
WikiEngines
WikiName
WikiWikiWeb
YukiWiki
backup-eucalyptus-16
configuration
first-time-setup-16
hypervisor-configuration
installation-distribution-specific-binary-packages
installing-eucalyptus-source-16
s3curl
sample-s3cmd-config
sample-s3cmd-config-s3
トラブル事例
*Swift/Rings [#l11fa9c0] Ringは、Swiftで使用するデバイスのリストで、他のサーバのアドレスなどを参照するのに使用します。~ 例えばプロクシサーバが、オブジェクトサーバのアドレスを調べるの使用します。 *ファイルの置き場所 [#ya3dedda] バージョン1.0.2の時点では、サーバの設定上でringファイルの名前や場所などを指定しません。~ swift_dirで設定しているディレクトリ(/etc/swift)に、決められた名前で置かれている前提のようです。~ それぞれ以下の名前のファイルで作成します。 -object.builder -container.builder -account.builder また、それぞれrebalanceコマンドを実行した後、以下のファイルに圧縮されます。 -object.ring.gz -container.ring.gz -account.ring.gz *swift-ring-builderの使い方 [#fd55f5e0] Ringはファイルとして置かれ、swift-ring-builderコマンドを介して作成・変更が行なえます。 **Ringの作成 [#y9e8d0ea] 作成は以下のように実行します。~ # swift-ring-builder <builder_file> create <part_power> <replicas> <min_part_hours> builder_fileは、これから作成するファイルの名前が入ります。~ part_powerはパーティションの数を決めるのに使用され、2のpart_power乗の数のパーティション数になります。~ ※パーティションについては調査中です。パーティションの数を超えるデバイスは追加できないようです。 replicasは、ここで指定した数だけデータが冗長化されます。~ 例えば3が指定されていた場合は、オブジェクトを保存する際に、3つのデバイスに保存されるようになります。~ min_part_hoursは特定のパーティションを連続して移動させられる時間らしいです。(調査中)~ 少なくともその時間が経過しないと、rebalanceを実行できないようです。 **Ringへのデバイスの追加 [#v8ca2bd6] 作成したbuilder_fileにデバイスを追加します。~ ここでいうデバイスは、objectサーバやcontainerサーバ、accountサーバになります。 # swift-ring-builder <builder_file> add z<zone>-<ip>:<port>/<device_name>_<meta> <weight> zoneはゾーンを設定し、数字を入力します。~ ゾーンが同じデバイスでは、冗長化されないようです。~ device_nameは、サーバ上のパスを指定します。~ metaはメタデータですが、省略可能なようです。 **Ringのrebalance [#v49b3aca] # swift-ring-builder <builder_file> rebalance パーティションの再割当てを行ないます。~ 主にデバイスの追加や削除を反映させるのに使用します。~ 実行後、ringファイルが.gz形式に圧縮されます。~ 名前の規則としては file.builder であれば file.ring.gz のようになります。 .builder以外の名前だと、そのまま末尾に.ring.gzがつくようです。 **Ringの内容の表示 [#jdd4d022] builder_fileだけを指定して実行すると、そのbuilder_fileの情報が表示されます。 # swift-ring-builder <builder_file> test.ring, build version 3 2 partitions, 1 replicas, 2 zones, 2 devices, 100.00 balance The minimum number of hours before a partition can be reassigned is 1 Devices: id zone ip address port name weight partitions balance meta 0 1 127.0.0.1 6010 sdb1 1.00 1 50.00 1 2 127.0.0.1 6020 sdb2 1.00 1 50.00 **ヘルプの表示 [#pdc5aa2a] 引数なしで実行すると、ヘルプが表示されます。 # swift-ring-builder *リンク [#y1eb52ea] -[[The Rings>http://swift.openstack.org/overview_ring.html]] -[[Deployment Guide>http://swift.openstack.org/deployment_guide.html]]
タイムスタンプを変更しない
*Swift/Rings [#l11fa9c0] Ringは、Swiftで使用するデバイスのリストで、他のサーバのアドレスなどを参照するのに使用します。~ 例えばプロクシサーバが、オブジェクトサーバのアドレスを調べるの使用します。 *ファイルの置き場所 [#ya3dedda] バージョン1.0.2の時点では、サーバの設定上でringファイルの名前や場所などを指定しません。~ swift_dirで設定しているディレクトリ(/etc/swift)に、決められた名前で置かれている前提のようです。~ それぞれ以下の名前のファイルで作成します。 -object.builder -container.builder -account.builder また、それぞれrebalanceコマンドを実行した後、以下のファイルに圧縮されます。 -object.ring.gz -container.ring.gz -account.ring.gz *swift-ring-builderの使い方 [#fd55f5e0] Ringはファイルとして置かれ、swift-ring-builderコマンドを介して作成・変更が行なえます。 **Ringの作成 [#y9e8d0ea] 作成は以下のように実行します。~ # swift-ring-builder <builder_file> create <part_power> <replicas> <min_part_hours> builder_fileは、これから作成するファイルの名前が入ります。~ part_powerはパーティションの数を決めるのに使用され、2のpart_power乗の数のパーティション数になります。~ ※パーティションについては調査中です。パーティションの数を超えるデバイスは追加できないようです。 replicasは、ここで指定した数だけデータが冗長化されます。~ 例えば3が指定されていた場合は、オブジェクトを保存する際に、3つのデバイスに保存されるようになります。~ min_part_hoursは特定のパーティションを連続して移動させられる時間らしいです。(調査中)~ 少なくともその時間が経過しないと、rebalanceを実行できないようです。 **Ringへのデバイスの追加 [#v8ca2bd6] 作成したbuilder_fileにデバイスを追加します。~ ここでいうデバイスは、objectサーバやcontainerサーバ、accountサーバになります。 # swift-ring-builder <builder_file> add z<zone>-<ip>:<port>/<device_name>_<meta> <weight> zoneはゾーンを設定し、数字を入力します。~ ゾーンが同じデバイスでは、冗長化されないようです。~ device_nameは、サーバ上のパスを指定します。~ metaはメタデータですが、省略可能なようです。 **Ringのrebalance [#v49b3aca] # swift-ring-builder <builder_file> rebalance パーティションの再割当てを行ないます。~ 主にデバイスの追加や削除を反映させるのに使用します。~ 実行後、ringファイルが.gz形式に圧縮されます。~ 名前の規則としては file.builder であれば file.ring.gz のようになります。 .builder以外の名前だと、そのまま末尾に.ring.gzがつくようです。 **Ringの内容の表示 [#jdd4d022] builder_fileだけを指定して実行すると、そのbuilder_fileの情報が表示されます。 # swift-ring-builder <builder_file> test.ring, build version 3 2 partitions, 1 replicas, 2 zones, 2 devices, 100.00 balance The minimum number of hours before a partition can be reassigned is 1 Devices: id zone ip address port name weight partitions balance meta 0 1 127.0.0.1 6010 sdb1 1.00 1 50.00 1 2 127.0.0.1 6020 sdb2 1.00 1 50.00 **ヘルプの表示 [#pdc5aa2a] 引数なしで実行すると、ヘルプが表示されます。 # swift-ring-builder *リンク [#y1eb52ea] -[[The Rings>http://swift.openstack.org/overview_ring.html]] -[[Deployment Guide>http://swift.openstack.org/deployment_guide.html]]
テキスト整形のルールを表示する